参加企業紹介
【曽爾村森林組合】

転職先の森林で見つけた、新しい宿命
~選ぶ価値のある未来~

Interview
参加事業体の方に聞いてみました
Q,どんな業務をする方を探されていますか?
A,・現場の立会、測量、写真撮影(現地での作業)
・入札や契約にかかわる業務、官公庁への提出書類作成
・現場管理および事務全般(来客応対、電話対応、測量図面作成 他)
・市売業務(ユニックトラック・フォークリフトを使用した木材の集荷、配列、積込)
・各種森林整備(植林地の間伐、伐採跡地の下刈り、漆の植栽や植栽地への獣害対策)
※年間30日程度チェーンソーや刈払機を使用しての軽作業があります。
事務所内作業(事務処理含む)と現場作業の割合は半分ずつぐらいです。

Q,どんな人材に来てほしいですか?
A,~「車輪の再発明」も価値あるプロセスと捉えることができる人~
伝統と現場の知恵を尊重しながらも、「今あるやりかた」を鵜呑みにせず、自ら考え、必要に応じて改善に取り組める方
Q,福利厚生(法定外)について教えてください
A,住宅手当、扶養手当、通勤手当など各種手当あります。
組合名入りの防寒着等の貸与も。
また、法定安全装備の支給・会社負担での資格取得を促進しています!

Q,どんな安全対策や安全配慮などを行っていますか?
A,切創防止用具や防振手袋使用の徹底、蜂対策用品等の支給をしています。
定期的な休憩(おやつ休憩他)を導入し、現場においてもメリハリある業務を実現!
ルールを守り、お互いに注意喚起とアドバイスを積極的に行うことで事故のない作業に取り組んでいます。
Q,社宅や住居の紹介などありますか?
A,住宅手当として20,000円を上限に家賃の半額補助があります。
また、移住を希望される場合は、村との連携によって空き家の紹介が可能です!

Q,1日のスケジュールは
A,雨の日は事務作業なので事務所メインとなりますが、
外作業がある日もまずは事務所に出勤
→午前の業務が終わったら事務所に戻って涼しい屋内で身体を休めながらの昼食
→そこから午後の業務となりますが、定時には退勤できるよう、逆算して戻ってくるというのがいつもの流れです。
※作業中には各職員の動きを見て、”助けが必要”となる前に細かな休憩を挟めるよう意識しています!
Q,働いてる人の紹介をしてください
A,
Oさん
業務課を支えている金髪だけど優しい上司。
なんでも教えてくれます

Tさん:
入社2年目
総務課だけではなく業務課(現場作業)もサポートしています。

Q,参加される方へメッセージ
A,誰でも最初は未経験です。一緒にステップアップしてきましょう!

Basic information
基本情報

<会社概要>
住 所 宇陀郡曽爾村大字今井97番地
創 立 昭和27年1月
従業員 2名
我々は”日本で最も美しい村”連合に加盟している『曽爾村』にある森林組合です。
昭和48年から続く小径木即売会や、日本書紀を始めとした文献にも記されている『ぬるべの郷』を守るべく、日々奮闘しております。
従業員は2名だけと、少しの寂しさもありますが…その分積極的に村民の方々とコミュニケーションを取りながら活動をしています。

<業務内容>
・現場の立会、測量、写真撮影(現地での作業)
・入札や契約にかかわる業務、官公庁への提出書類作成
現場管理および事務全般(来客応対、電話対応、測量図面作成 他)
・市売業務(ユニックトラック・フォークリフトを使用した木材の集荷、配列、積込)
・各種森林整備(植林地の間伐、伐採跡地の下刈り、漆の植栽や植栽地への獣害対策)
※年間30日程度チェーンソーや刈払機を使用しての軽作業があります。
<ミッション>使命・存在意義・企業理念・経営理念等
『後悔しない森林づくり』を合言葉に、先代が残してくれた山林を次世代に繋げていくためのお手伝いをしています。
山林所有者の経営意欲低下とともに、関心が薄れ山林放棄が増えていますが、『お山を持っていて良かった』と1人でも多くの組合員様に思っていただけるよう、色々なアプローチを試みています。
<ビジョン>ありたい姿・目標・方向性
健全な森林を次世代へと引き継ぐには、組合員様個々人の努力だけでは困難を極めてしまうのが現実…。
森林組合が組合員様から管理委託を受け、適正な森林管理を行う森林管理受託を推進し、その過程で生まれた利益を少しでも所有者へ還元できるよう取り組んでいます。
<バリュー>行動指針・価値観・姿勢
健やかな森林を育てていく為には人の手が必要不可欠。そのためにも、心理的安全性やライフワークマネジメントにも焦点を当て、職員が幸せに働けるような環境づくりを行っています。

<SNS>
『いいね』『フォロー』お願いします!!
掲載している情報や企業のホームページ・SNSだけでは
分からないことがたくさんあります!
実際働く上では、雇用条件や仕事内容だけではなく、職場環境や職場の雰囲気などもとっても重要です。
奈良県内の魅力的な林業企業がたくさん集まるのは年に1度だけ。
会場では 各ブースの他に、チェーンソー・防護服や苗木なども手に取ってご覧いただけます。ぜひ、この機会にご自身の目や肌で感じお確かめください。
会場でお待ちしております!
